ホワイトニング
- 日本審美歯科学会認定
ホワイトニングコーディネーター
が施術を行います - 光触媒オフィスホワイトニング
ホームホワイトニング
の両方に対応
・セルフホワイトニングでうまく白くならなかった・・・
・短期間で歯を白くしたい・・・
・ずっとコンプレックスだった・・・第一印象をかえたい・・・
・失敗とかヤケド事故はありえない・・・
・入学式、成人式、入社式・・・ここでイメージを変えたい!!
・営業職は第一印象が7割というけれど・・・
・正直、女性ウケをよくしたい・・・清潔感が大事だ・・・
・忙しいし、1日でしっかり白くしたい・・・
そんなあなたを変えるのは、
光触媒スーパーホワイトニング
「V-CAT®(可視光応答型光触媒)」により、
高い漂泊効果と低刺激性の両立を実現
リアクターに含まれる可視光応答型光触媒V-CATは、光照射されると電子を放出し、過酸化水素と反応します。
このことにより、ヒドロキシラジカルがより多く発生し、着色物質を効率よく分解します。
このため、ティオン オフィスの過酸化水素濃度は約23%と比較的低濃度でありながら、高いホワイトニング効果を実現しました。
安全な光波長域で反応
一般的に二酸化チタン光触媒は、人体に対して有害とされている紫外線域の光にしかほとんど反応しません。
一方、ティオン オフィスに採用している可視光応答型光触媒(V-CAT)は、
二酸化チタンの酵素の一部が窒素に置換されることによって、紫外線域の光だけではなく可視光線域の光にも充分に反応し、
歯科用照射器を用いたホワイトニングへの応用が可能となりました。
※本製品は、豊田中央研究所が開発した可視光応答型光触媒V-CAT®を使用しています。

ホワイトニング剤の不適切な使用によって、唇を火傷してしまう事があります。
傷が治らず跡が残ってしまうことも。

ホワイトニング剤の不適切な扱いによって歯肉がただれてしまい、長い期間痛みがでたり、歯肉が下がってしまうこともあります。

日本審美歯科学会認定
ホワイトニングコーディネーター資格を保有する
歯科衛生士チームが担当します
【注意】
ホワイトニングは非常に強い薬剤を使用します。
適切な訓練を受けた歯科衛生士が行わなかった結果、事故が発生した報告が多数あります。
歯科衛生士チームよりメッセージ
白い歯は、誰もが憧れますよね。
若い方もお年を重ねた方も、男性女性問わず、ホワイトニングはとても人気です。
20代から70代の方まで当院では施術経験があります。
何歳だからできないとか、男性だから恥ずかしいということはありません。
本当に幅広い方が施術を受けています。
ホワイトニングはまず歯肉の状態が良いことが重要です。
腫れていたり、出血のある歯肉の歯にホワイトニングをしても良い結果は得られません。
私達は、ホワイトニングの前にまず専門的な歯のクリーニングとトリートメントを行います。
歯肉がひきしまってきたら、ホワイトニングの準備完了です。
薬剤から歯肉を守るためガードを行い、丁寧に歯に薬剤を塗っていきます。
ホワイトニング専用の光をあてて時間をおきます。
私達は、ホワイトニング施術が大好きです。
歯の色が白くなるとみなさん喜んでいただけますから、笑顔が一層明るくなります。
白い歯を手に入れると、みなさん歯を大事にされます。
ホワイトニングするから禁煙するという方もいました。
ホワイトニングをきっかけに、お口の健康を一緒に目指しましょう。
※ 追加ジェル1本 3,000円(税抜)
また、歯の治療を受けた歯は白くならない場合がございます。
当院では、ホワイトニングの前に
歯科医師による診察が必ずあります。