HOME > 診療内容 > インビザライン
インビザライン
当医院は厚生労働省指定
自立支援医療機関(育成医療・厚生医療)
顎口腔機能診断施設・歯科矯正診断施設です。
自立支援医療機関(育成医療・厚生医療)
顎口腔機能診断施設・歯科矯正診断施設です。
当院の院長は、日本矯正歯科学会の認定医であり、大学病院所属の矯正歯科医です。
矯正歯科医とは、6年間の大学教育のあと歯科医師免許を取得し、その後、大学病院矯正歯科にて5年以上経験を積んだ歯科医師が、学会の認定を受けてなります。
矯正治療は、歯科医師免許をもっていれば誰でも行うことができますが、認定された矯正歯科医は、歯科医師全体約100000人の内、約3000人にしかいません。全体の約3%です。
インビザラインによる治療は、簡単ではありません。コンピューターシミュレーションのみで治療しようとする歯科医師があとをたたず、治療後、かみ合わせが悪かったり、思うように治療がいかなかったりしてトラブルになるケースが増えています。
矯正治療は、矯正歯科医のもとで行うことをおすすめします。
矯正歯科医とは、6年間の大学教育のあと歯科医師免許を取得し、その後、大学病院矯正歯科にて5年以上経験を積んだ歯科医師が、学会の認定を受けてなります。
矯正治療は、歯科医師免許をもっていれば誰でも行うことができますが、認定された矯正歯科医は、歯科医師全体約100000人の内、約3000人にしかいません。全体の約3%です。
インビザラインによる治療は、簡単ではありません。コンピューターシミュレーションのみで治療しようとする歯科医師があとをたたず、治療後、かみ合わせが悪かったり、思うように治療がいかなかったりしてトラブルになるケースが増えています。
矯正治療は、矯正歯科医のもとで行うことをおすすめします。

インビザラインは一人ひとりに合わせて作製された
マウスピースを使用した矯正治療です。
-
- 取り外しが可能なため、食事を楽しむこともできます。
痛みも少なく、金属アレルギーの心配もありません。
- 取り外しが可能なため、食事を楽しむこともできます。
-
- 就職活動を自信を持っておこなうことができる。
-
- 時間のある学生のうちに行える
-
- かみ合わせの改善で
スポーツの集中力やバランス力、瞬発力アップ!
- かみ合わせの改善で
-
- 結婚式、成人式当日は、装置を外すこともできます。
- 全身の健康維持につながる。
全世界で約700万人以上の実績
「インビザライン」は、矯正治療の先進国であるアメリカで誕生しました。
世界80カ国以上、約700万人の患者様がインビザラインで矯正治療を受けています。
様々なマウスピース矯正治療の方法がありますが、実績・患者症例数・歴史・サポート体制など、様々な点から考慮し、インビザラインを採用しております。
治療前に3D画像でシミュレーションし、
治療後の歯ならびをごらんいただけます(無料)
当院ではiTeroというお口の中で1秒間6000枚の写真をとることができる「光で歯の模型をとる機械」を導入しています。
数分で矯正治療後の歯ならびをシミュレーションすることができるため、実際のご自身のイメージを確かめていただくことができます。