HOME > お役立ち歯科知識♫ > 知覚過敏のリスクをチェック!
お役立ち歯科知識♫
  • お役立ち歯科知識♫
  • お知らせ
  • 知覚過敏のリスクをチェック!

    2019.03.10

    意外にも多くの人が悩まされている、知覚過敏。
    知覚過敏の原因は様々なことが考えられます。

    ①歯ぎしりや食いしばり
    過剰な力は歯のヒビ、欠け、すり減りの原因となります。
    自分では気付きづらい癖です。お口にその痕跡がないか歯科医院で見てもらうといいでしょう。睡眠中につけるマウスピースも効果的です。

    ②ゴシゴシ磨きはやめましょう
    歯磨きで歯を削ってしまっていたり、歯ぐきを痩せさせていませんか?ホワイトニング効果やヤニ取り効果を強調した歯磨き粉に含まれている研磨剤にも要注意です。電動歯ブラシの不適切な使用も原因になることがあります。歯科衛生士による適切な歯磨きの方法、歯ブラシや歯磨き粉の選択方法を教えてもらうことをオススメします。

    ③歯磨き不足は大きなリスク
    歯に汚れ(歯垢)がべったりつくと、歯垢の中に潜む、むし歯菌が出す酸の影響で歯の表面の層を溶かしてしまいます。

    ④すっぱい物の取りすぎにご注意を
    健康の為に、意識的に柑橘類や、お酢を摂る方が増えています。体にはいい食材でも、歯には負担がかかっていて、歯を溶かしてしまう原因となる場合があります。
    正しい食べ方をして、知覚過敏を防ぎましょう。

    ⑤お口の中、パサついていませんか?
    加齢や、薬の副作用などのために唾液の分泌が減っていると、唾液の作用で歯の表面を外敵から守る力が弱くなってしまいます。

    皆さんが知らず知らずに続けている習慣や癖を早期に見直して、症状を改善させていきましょう。

    歯科衛生士長 恩田和

    ページトップへ